運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-05-11 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

つまり、従来の沖繩法令による関税率が、本土関税率適用されることによって中には上がるものがございます。もちろん下がるものもございますが、上がるものもございます。そこで、全体の消費生活の状況と、その関税が引き上げに結果的になりますこの両者の影響を勘案いたしまして、相当影響がありそうなものを拾ったということでございます。  そこで、いま御指摘になりましたいろいろの品目がございます。

植松守雄

1972-04-21 第68回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

この点につきましては、沖繩国会におきましていろいろ議論のあったところでありますが、これに伴う県条例、これは特別措置法の第四条で、布告布令も含むいわゆる沖繩法令を、三カ月経過するまでの間は、県の条例、規則と見なすとまあ定められておりますけれども、こういうものがきちっと整備されていなければたいへんなことになると思います。

藤原房雄

1971-12-30 第68回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号

第五は、その他法令適用に関する特別措置を定めた規定でありますが、まず、沖繩法令による免許等効力承継等通則規定を置いた上、各省所管法令について、たとえば、交通方法等に関する経過措置外国人弁護士に関する特例、直接税、間接税及び関税に関する特例沖繩学校その他の教育機関に関する経過措置介輔歯科介輔についての特別措置小作地所有制限食糧管理法等に関する特例特許法等に関する特例自動車

山中貞則

1971-12-25 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会、地方行政委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

百五条の一項の一号、二号、三号でいうところの「沖繩法令とは、琉球政府のみの法令なのか、それとも米民政府法令米軍法令に違反したものまで含まれるのか、これが第一点でございます。  第二番目に、もし民政府法令を含むとすれば、その場合、本土法運用目的と、アメリカの占領行政目的法と一緒くたに運用して農業委員会法にまで及ぼすのはどういうことなんですか。これは政府の方針なのかどうなのですか。

中沢伊登子

1971-12-25 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会、地方行政委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

国務大臣前尾繁三郎君) ただいま御質問の「沖繩法令は、第二条に申しておりますように、布告布令も全部含むわけであります。したがって、すでに判決を受けた者は一応及ぶわけでありますが、これは率直に申しまして、政令によりまして引き継がないものもあるわけです。そういうものにつきましては、その後恩赦法によって免訴する、あるいは減刑する、あるいは復権をすると、こういうことになるわけであります。

前尾繁三郎

1971-12-21 第67回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

これが返還時にいろいろ摩擦を起こしてはなはだ都合が悪いことがございますので、法文上はさきに別の委員会で御審議いただきました沖繩復帰に伴う特別措置に関する法律案、この中で、一般にそっくり日本に持ってこれますものにつきましては、第五十三条におきまして「沖繩法令による免許等効力承継等」ということで、沖繩法免許その他は、日本法令でも同じような免許その他の効力を有するものという手当てがいたしてございますし

松川道哉

1971-12-21 第67回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

このほか、琉球水道公社財産その他の権利義務は、沖繩県承継すること、沖繩法令による行政処分または行政手続本土法令により行なわれたものとみなすこと、沖繩における公務員である医師及び歯科医師については特別の手当を支給することができること等が定められているほか、本土法令沖繩への適用についての経過措置その他の復帰に伴い必要となる事項政令で定めることとしております。  

高木玄

1971-12-15 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

第五は、その他法令適用に関する特別措置を定めた規定でありますが、まず、沖繩法令による免許等効力承継等通則規定をおいた上、各省所管法令について、たとえば、交通方法等に関する経過措置外国人弁護士に関する特例、直接税、間接税及び関税に関する特例沖繩学校その他の教育機関に関する経過措置介輔歯科介輔についての特別措置小作地所有制限食糧管理法等に関する特例特許法等に関する特例自動車

山中貞則

1971-12-15 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、沖繩県発足にあたり、県政の機能が琉球政府から沖繩県へ空白を生じないよう円滑に引き継がれるための措置として、第一に条例相当沖繩法令沖繩県条例としての効力を与えること、第二に沖繩県の議会の議員及び知事については、五十日以内に選挙を行なうこと、また、それまでの間は琉球政府立法院議員または行政主席を県議会の議員または知事とみなすこと等を定めております。  

岡部秀一

1971-12-14 第67回国会 衆議院 本会議 第23号

そのおもな内容は、第一に、沖繩県及び沖繩県の市町村の発足に必要な措置について、第二に、裁判の効力承継等について、第三に、琉球政府琉球水道公社等の法人の権利義務承継について、第四に、通貨の交換等についてそれぞれ定め、第五に、沖繩法令による免許等承継について定めるとともに、税制、食糧管理制度等沖繩県民生活影響を及ぼす諸制度経過特別措置をその所管する各省別に講じ、第六に、本土法令沖繩への

床次徳二

1971-12-10 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会法務委員会文教委員会社会労働委員会逓信委員会連合審査会 第1号

この百五十六条を読んでみますと、「この法律に定めるもののほか、本土法令沖繩への適用についての経過措置、この法律において法律としての効力を有することとされ又はその例によることとされた沖繩法令規定の技術的読替えに関する措置その他沖繩復帰に伴い必要とされる事項については、当分の間、政令で必要な規定を設けることができる。」ということで、非常に包括的、抽象的に政令委任をきめておるわけです。

大原亨

1971-12-07 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会内閣委員会地方行政委員会大蔵委員会連合審査会 第1号

次に、個別の問題で二、三御質問をいたしたいと思いますが、国税相当琉球政府税、それから県税相当琉球政府税、この還付について、本土との間に国税通則法または地方税法規定適用するように定められておるわけでありますが、沖繩法令による還付加算額というものが一日当たり〇・〇四、年率で一四・六%、本土ではちょうどその半分の〇・〇二%、年率七・三%、こういうことになっておるわけであります。

広瀬秀吉

1971-12-07 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会内閣委員会地方行政委員会大蔵委員会連合審査会 第1号

渡海国務大臣 四十七年度の住民税の基本となる所得の額についてでございますが、沖繩法令によりますと、相続税等が入っておることは事実でございます。この分は、広瀬委員指摘のとおり、四十七年度におきましては排除して計算さしていただくように特例措置できめさしていただきたいと考えております。  

渡海元三郎

1971-12-01 第67回国会 参議院 本会議 第11号

第五は、その他法令適用に関する特別措置を定めた規定でありますが、まず、沖繩法令による免許等効力承継等通則規定を置いた上、各省所管法令について、たとえば、交通方法等に関する経過措置外国人弁護士に関する特例、直接税、間接税及び関税に関する特例沖繩学校その他の教育機関に関する経過措置介輔歯科介輔についての特別措置小作地所有制限食糧管理法等に関する特例特許法等に関する特例自動車

山中貞則

1971-11-29 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

○山口(鶴)委員 私が本土より有利なものということば、私自体のことば十分意を尽くしていなかったと思いますし、受け取り方も誤解をされておるようでありますので申し上げたいと思うのですが、確かにこの共済組合あるいは国民年金厚生年金、当然施政権下にあったとすれば掛け金をしておったであろう方々が、沖繩法令でこれらの制度ができたのがおそかったために掛け金をしていなかった。

山口鶴男

1971-11-29 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

その具体的な問題といたしましては、先ほど私が触れましたように、この建議書は、沖繩法令の民主的な諸制度というものはできる限りこれを存続してもらいたいということをいっているわけであります。  教育委員会制度につきましては、沖繩は言うまでもなく公選であります。この制度本土においてもひとつ実施したらどうかということを提案をいたしております。  

山口鶴男

1971-11-15 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

しかし、本法の性格を考えてみますと、本来実体的に新しい法令をつくって本土全体の法体系を変えていこうという形ではなしに、むしろどちらかといえば既存の本土法体系、これは千六百ぐらいおそらくあると思いますが、その中に沖繩法令をいかにして移しかえ——いずれは本土法体系の中に吸収していくんだが、ここしばらく経過的なテクニックとしてひとつ考えよう、こういう性格のものであろうと思っております。

湊徹郎

1971-11-11 第67回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

このほか、琉球水道公社財産その他の権利義務は、沖繩県承継すること、沖繩法令による行政処分または行政手続本土法令により行なわれたものとみなすこと、沖繩における公務員である医師及び歯科医師については特別の手当を支給することができること等が定められているほか、本土法令沖繩への適用についての経過措置その他の復帰に伴い必要となる事項政令で定めることとしております。  

高木玄

1971-11-10 第67回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

第五は、その他法令適用に関する特別措置を定めた規定でありますが、まず、沖繩法令による免許等効力承継等通則規定を置いた上、各省所管法令について、たとえば、交通方法等に関する経過措置外国人弁護士に関する特例、直接税、間接税及び関税に関する特例沖繩学校その他の教育機関に関する経過措置介輔歯科介輔についての特別措置小作地所有制限食糧管理法等に関する特例特許法等に関する特例自動車

山中貞則

1971-11-06 第67回国会 衆議院 本会議 第11号

第五は、その他法令適用に関する特別措置を定めた規定でありますが、まず、沖繩法令による免許等効力承継等通則規定を置いた上、各省所管法令について、たとえば、交通方法等に関する経過措置外国人弁護士に関する特例、直接税、間接税及び関税に関する特例沖繩学校その他の教育機関に関する経過措置介輔歯科介輔についての特別措置小作地所有制限食糧管理法等に関する特例特許法等に関する特例自動車

山中貞則

1968-10-25 第59回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第1号

したがって、日本の国法が沖繩適用されていて、同じような公職選挙法のもとに選挙されるということならこれは安心でございますが、やはりいまの立場でいくということになりますと、沖繩における選挙沖繩法令に基づく選挙でございまして、確かに了解事項には、日本公職選挙法に沿ったものでなければならぬというふうに期待する、向こうも異議がないということは言っておりますけれども、これが同じものであるという保障は何らございません

高辻正已

  • 1